白鳥法律事務所

浦和駅より徒歩8分。夜間・土曜・日曜のご相談も受付中です。

TEL 048-822-8475 [平日 9:00~17:00 夜間・土曜・日曜の相談受付中]
素人の遺言は危険?

素人の遺言は危険?

最近はご本人で遺言書を書く方も増えています。

ご自身で遺言を書かれることを止める訳ではないですが、遺言作成に際しては、少なくとも一度は弁護士に相談することをお勧めします。

書店には遺言の書き方に関する本も沢山出ています。テレビや新聞でもそのような話題が取り上げられます。

自分で遺言を書こうとすることは理解できます。

しかし、素人が書いた遺言で、形式・様式をしっかり整えている遺言は、残念ながら、大変稀です。

遺言書らしきものが残されているのだが、その意味が不明確で、争いになることがあります。

残された人は、自分に有利にその意味を解釈しようとするのですね。

あるいは遺言としての法的効力に無効の疑いがあるがために、有効/無効を巡って争いになることもあります。

ご自分で遺言書を書かれた方は、記載内容が法的に問題かどうか、ぜひご相談ください。

足りない点、不明確な点をご指摘し、トラブルの無い遺言書の作成をアドバイスいたします。

banner2

« »