家庭内の問題は、感情的な負担が大きく、迅速かつ慎重な対応が求められます。私たちは、依頼者の皆様が新たな一歩を踏み出せるよう、最適な法的支援を提供いたします。
内容
そもそも離婚できるかどうか
夫婦双方が離婚することに合意すれば離婚できます。しかし、一方当事者が離婚したくない場合、その人に一定の落ち度がない限り、その人に離婚の強制はできません。その落ち度を「離婚理由」と言います。
離婚理由となるのは、例えば、
- 不貞行為
- 暴力(言葉の暴力などは程度によります)
- 経済的虐待 などがあります。
ただ気に入らないから離婚したいと思っても、離婚できるとは限りません。
また、自ら不貞行為をしている人が、新しいパートナーと一緒になりたいからと言って、現在の配偶者に離婚を求めても、認められないことはよくあります。
離婚に関する問題
離婚には、夫婦の合意による協議離婚、調停委員を交えた調停離婚、裁判所の判決による裁判離婚など、いくつかの方法があります。
また、離婚に伴う主な問題には以下のようなものがあります。
- 財産分与
- 夫婦の共同財産を公平に分配する手続きです。財産の評価や分割方法についての交渉・調整が必要です。
- 慰謝料
- 不貞行為やDV(家庭内暴力)などに対する損害賠償請求です。慰謝料の額や支払い方法についての取り決めが求められます。
- 養育費
- 子供の生活費や教育費を片方の親が負担するための金銭的な支援です。適正な金額や支払い期間についての協議が必要です。
- 親権・監護権
- 子供の親権や監護権の取り決めです。子供の福祉を最優先に考え、どちらの親が適切かを判断します。
家庭問題に関する問題
離婚以外にも、家庭内での法的トラブルは多岐にわたります。例えば、以下のような問題が挙げられます。
- DV(家庭内暴力)
- 身体的・精神的な暴力からの保護や、加害者に対する法的措置を講じます。保護命令の申立てや、適切な支援機関の紹介を行います。
- 養子縁組
- 養子縁組の手続きや、実親との関係調整などをサポートします。法律に基づく適切な手続きを進めるための支援を行います。
- 遺産相続
- 遺産分割協議や遺言書の作成・執行をサポートします。相続人間のトラブルを防ぎ、円満な相続手続きを目指します。
弁護士の役割
離婚や家庭問題における弁護士の役割は、依頼者の権利を守り、最適な解決策を見つけることです。具体的には、以下のような業務を行います。
- 法律相談 問題の詳細をお聴きし、依頼者にとって最適なアドバイスを提供します。
- 書類作成 公正証書などの書類の作成をサポートします。
- 交渉と調停 相手方との交渉や、家庭裁判所での調停手続きを代行します。円満な解決を目指して調整を行います。
- 訴訟対応 裁判に発展した場合には、依頼者の代理人として法廷での弁護を行います。
離婚や家庭問題は、誰にでも起こり得る重大な問題です。
白鳥法律事務所では、依頼者の皆様の権利を守り、公正な解決を目指します。お困りの際は、ぜひ当事務所にご相談ください。
お問い合わせ
ご相談は事前予約制となっております。
休日・夜間など執務時間外に法律相談をご希望の場合など、まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
執務時間:月~金 9:00~12:00、13:00~17:00
(休日:土曜、日曜、祭日)
メールでのお問い合わせ
あわせてご覧ください